七輪お姉さん

日々のつぶやき

長年の湿気にいびられ続けた畳のケア

最近一番熱心に取り組んでいるのが古民家の畳のケアですね。
いびられようが物凄いです。


今後の為にまず真っ先に覚えておきたいことは、畳の上にはできるだけ物を置いてはならない。ミニマリストこそ畳との相性がいいと思います。極めればベットも布団もなしで眠れますし。寝袋や長座布団だけで済みます、極めれば。私はソファーに寝袋と毛布がお気に入りですけれど、笑


さて。
週末にしたことは、畳の掃除でした。
なんか白カビが生えてました、がらくたの下に。きのこが生えそうなくらいの湿気で怖かったです。
カビを倒すために、まず床掃除用のミニブラシでホコリとカビなどを掃き出しました。そして、アイロンを根気よく丁寧にかけました。エタノールを使わなくてもカビが消えたのはラッキーでした。


次のハードルは湿気との戦いです。
まず除湿機を購入。
そして、畳の湿気じみに一番感動的に効果があったのは除湿シートでした。
ホームセンターでも買えます、ニトリやアマゾンにもあります。
天日干しして繰り返し使えるタイプの除湿シート。
みるみる、という感じで湿気を吸い取ってくれています。これはもう手放せない。


普通の密閉容器型の除湿剤はお手軽なんですけれどゴミにするとき地球に優しくないのが気になってました。除湿機は電気代はかかりますがゴミを出しません。除湿シートも最終的にはゴミになってしまいますが半年くらいは再生して使用できます、お手軽除湿剤よりは化学物質のゴミの量が少なくなります。


これから畳を大切にしてあげて、普段から大事にケアしてあげればまだまだ現役で頑張ってくれます。ゴミになりませんししたくもありません。


家の中が片付いていれば畳を干すこともできるようになりますし。


家を大事に使い続ける為にはゴチャゴチャさせちゃいけないのですね。


外国と比べると日本はとても短いサイクルで家を建てていると感じます。
ゴミの意識が低い国民なのを痛感します。
家を長く長く使い、家具なども捨てずに暮らす外国の人達。
見習いたい意識です、考え方、生き方。